【日本の美味探訪】心に残る47都道府県のご当地グルメまとめ
Jul 17th, 2021 | TABIZINE編集部
全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美味に出合えることも楽しみのひとつですよね。とっておきのご当地グルメを各々3つセレクトした記事を、北から南までまとめてみました。
【有馬温泉のホテル&旅館ランキングTOP10】JTBの調査で1位の宿は?
Apr 27th, 2021 | TABIZINE編集部
全国的にも大人気の観光地「兵庫県・有馬温泉」。さまざまなホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、有馬温泉で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
【台湾・美食レポート】古民家カフェ「魚刺人雞蛋糕」の焼きたて人気スイーツ
Dec 19th, 2021 | Yui Imai
台湾の「雞蛋糕」は、ひとくちサイズのベビーカステラのようなスナックです。街中の屋台や夜市で売られていることが多いのですが、今回現地在住の筆者が訪れたのは、台北MRT古亭駅近くの「魚刺人雞蛋糕」。古民家をリノベーションしたおしゃれなお店で、アッサムティーカスタードの雞蛋糕を紅茶ラテと一緒に味わってきました。
【キッチン付きホテル宿泊記】暮らすように滞在できる!MIMARU東京 新
Dec 19th, 2021 | 窪咲子
「暮らすように滞在する」をテーマに、2020年3月の開業とともに特に女性から支持を集めているホテル「MIMARU東京 新宿WEST」。約40平米のゆったりした空間にキッチンも完備され、肩ひじ張ることなくライフスタイルにあったステイが楽しめるのが特徴の一つです。炊飯器やタコ焼き機などの貸出備品もあるので、ホームパーティーをするのにもぴったり。今回はそんな注目ホテルの魅力を探るべく、筆者が実際に宿泊してきましたよ。
人気ロープウェイに「カチカチ山絶景ブランコ」誕生!3.5mで富士山ビュー
Dec 19th, 2021 | 下村祥子
目の前にそびえる富士山に向かって思いっきりブランコを漕いでみませんか? 河口湖畔駅と富士見台駅を結ぶ「富士山パノラマロープウェイ」の山頂展望広場に、そんな夢が叶う「カチカチ山絶景ブランコ」が誕生! 高さ約3.5メートルのブランコは、富士山の大パノラマに飛び込むような爽快感が味わえます。
中部 > YASEking クリエイティブ銅クローム滝流域の水栓洗面温水と冷水の蛇口の実用的な美しいです > 観光
知らないと損をする英会話術105 超難題!?「さわやかな笑顔」って何て言
Dec 19th, 2021 | フレッチャー愛
「さわやかな朝」「さわやか青年」「レモンのさわやかな香り」など、常にポジティブな意味で使われる「さわやか」。英語でなんて言ったらいいの? これが意外にも、なかなか難問なんです。そして、突き詰めていくと日本語の奥深さを再確認できますよ。
【12月19日】今日は何の日?鍋で幸せになる「『信州・まつもと鍋』の日」
Dec 19th, 2021 | TABIZINE編集部
1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日などの、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。そこで当シリーズでは、旅や地域、グルメに関するテーマを中心に、注目したい記念日を毎日ピックアップしてお届けします。
【熱海】客室露天風呂付き宿おすすめ10選!源泉かけ流し・絶景・懐石料理も
Dec 18th, 2021 | 内野 チエ
全国屈指の温泉リゾート「熱海」。熱海温泉は奈良時代に始まると言われ、市内には、自慢のお湯が楽しめる旅館やホテルが軒を連ねていますよね。そこで今回は、熱海でのひと時をプライベート感いっぱいに過ごすことができる「客室露天風呂付きの部屋」を有するおすすめのホテル・旅館を厳選して10軒紹介します。豪華な食事や美しい景色を満喫できる宿もあるので、少しリッチな熱海の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
【成城石井・人気商品ランキング】プチ贅沢におすすめ「オードブル」トップ5
Dec 18th, 2021 | TABIZINE編集部
自社輸入ワインやチーズ、菓子、自家製惣菜・デザートなど、日本はもちろん、世界中から選りすぐられた食品がそろうスーパーマーケット「成城石井」。TABIZINEでは、そんな各地の味を楽しめる成城石井から、毎月ジャンルごとの人気商品のランキングを発表しています。今回は、自宅でのプチ贅沢ディナーにぴったりな「オードブルの人気トップ5」を紹介。商品に精通しているバイヤーさんのコメント付きなので、商品選びの参考になること間違いなし!
いながきの駄菓子屋探訪73 大量のプラモデルが積まれた室蘭市「かたつむり
Dec 18th, 2021 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約400軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回はとんでもない量のプラモデルの箱に驚かされる、北海道室蘭市の「かたつむり」です。
【京都・人気喫茶店】1932年創業「スマート珈琲店」の名物ホットケーキを
Dec 18th, 2021 | ロザンベール葉
京都の街中にある、寺町商店街にたたずむ1932年(昭和7年)創業の名喫茶「スマート珈琲店」。創業当初から変わらない自家焙煎の豆で淹れたコーヒーとともに、素朴な味わいのホットケーキや自家製プリンを楽しめます。今回は、京都在住の筆者が、こんなどこか懐かしくほっとするレトロ喫茶で、スイーツとカフェオレを満喫してきたので、その味をレポートします。
1位は群馬ではなく…?温泉と聞いてイメージする都道府県ランキング発表
Dec 18th, 2021 | Sayaka Miyata
冬になると行きたくなるのが温泉ですよね。お湯にゆっくり浸かれば、冷えた足先までじんわり! そこで今回は、温泉好きの皆さんに、「温泉と聞いてイメージする都道府県のランキング」を紹介します。旅行情報誌『じゃらん』によるもので、トップ10には同誌の人気温泉地ランキングでも上位の温泉地を有する県が並んでいるのも特徴ですよね。次の旅行先の候補にいかがでしょうか?
TABIZINE編集部
TABIZINEは旅と自由をテーマにしたライフスタイル系メディアです。 日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。 Brighten up your adventure through inspirational lifestyle and travel tips around the world.
Follow @tabizine_twi